ジャワ更紗のアレンジ
〜午後のおしゃべりを楽しむテーブルクロス〜
|
紅茶の国インドでは、どんなに暑いときも、お砂糖とミルクをたっぷり入れたチャイと呼ばれる温かいお茶を飲みます。まるでデミタスカップのような、小さなカップで飲みますから、何度も何度もお代わりをして、気のあった友人や、そのカフェに居合わせた人達とお喋りを楽しみます。あんなに暑い国なのに?と不思議に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、実は暑い国だからこそ、喉の渇きを潤し、身体に負担をかけないために、温かいお茶を飲むのです。
このところ本当に暑くて、毎日冷たいものばかり飲んでいる、という方も多いかと思います。ですが、如何でしょう?今日は少し趣向を変えて温かい紅茶を楽しんでみませんか?
とはいえ、どんなに温かくて美味しい紅茶も、一人で飲むのは何か物足りない。せっかく素敵なカップと美味しいケーキも用意したというのに。そんなときは、気のあったお友達を招いて、午後のおしゃべりを楽しんでは如何でしょう。
こんな日のテーブルコーディネイトは、気取らず、さわやかなものがいいですね。紅茶の色や香り、そしてケーキの可愛い色も楽しみたいから、器もできるだけシンプルな白を選んで。こんなときにテーブルクロスとして活躍するのが、さわやかな風合いが魅力の、大判更紗です。
今日ご紹介する更紗はさわやかな肌触りの布に薄クリーム色とブルーを染めた地模様に、花を淡く染め抜き、全体を白の格子柄でまとめたもの。さわやかな地色と白の格子柄がよくマッチしていて、とても可愛らしく感じられます。
この更紗を、いつものテーブルにさっと広げて、お気に入りのカップに、香り高い温かい紅茶を注いだら、さあ、楽しい午後のお喋りを楽しみましょう。
|
|
|
|