ジャワ更紗のアレンジ
〜大判更紗のストールで旅を楽しむ〜
早いものでもう8月。あと10日もすればお盆休みですね。皆さんご予定はお決まりですか?ご実家に帰省される方、ご家族や気のあったお友達とご旅行に出かけられる方、皆さんそれぞれに楽しい旅のプランをお持ちのことと思います。旅を楽しむコツは色々ありますが、一つは身体に無理のない楽な服装や靴を選ぶこと。もう一つは荷物を極力少なくすること。これだけで随分と心も身体も楽になるから不思議です。
とはいえ、いくら楽な服装でも、しゃれたレストランで食事などする場合に、カジュアルすぎるのもなんだか興ざめですし、荷物を少なくしたために、クーラーの効いた列車の中などで、上に羽織るものもなく寒い思いをするのは困りますね。そこでバッグに一枚、忍ばせておくと便利なのが、シルクの大判更紗です。
今日ご紹介する更紗は、とても薄い黄色を基調としたシルクに、ジャワ更紗独特の大きな花模様をエンジ色で染めたもの。布の周囲は白く縁取られ、そこにもエンジ色で小花を蔦模様にあしらっています。また、両端にはジャワ更紗に多く用いられる二等辺三角形の模様をあしらい、そして、エレガンスな装いにはかかせないフリンジもついています。
|
とても不思議なのは、これほど個性的で、ジャワ更紗ならではの楽しい味わいを持っている更紗なのに、軽く片方の肩にかけただけで、カジュアルなパンツスーツを驚く程ゴージャスな装いに変えること。また、大判のシルクですから、両肩にかけると、それはそれは暖かいのです。
さあ、旅行バッグに素敵な更紗を忍ばせて、お気に入りのビーズのポシェットを軽く肩にかけたら、素敵な旅に出かけましょう。
|
|
|
|