ジャワ更紗のお話
〜ジャワ更紗を使ったインテリア〜
|
アジアのテイストをインテリアに取り入れる、数年前なら、まだそのアイテムさえ日本で手に入れるのは難しかったものですが、最近はブームを超えて一つの様式としてすっかり定着した様子ですね。そんな中で、ジャワ更紗をインテリアに取り入れる方も多くなってきました。
ジャワ更紗はタペストリーや、テーブルクロス、ソファにさりげなく掛けるなど、インテリアとしての活躍の場はとても広いものですが、あまりにもアジア&アジアした部屋ですと、くどくなる場合もあります。そんな時は、無理にアジアの家具とあわせずに、西洋や日本の家具とあわせることをお勧めします。
ジャワ更紗はそれ一枚が非常にユニークな表情を持った布ですが、かといって、それほど自己主張も激しくない。そのため、どんな家具とも不思議なほど、相性がよいのです。これは多くの柄が、自然をモチーフとし、かつ、自然の染料で染められているからなのかもしれません。
また、テーブルセンターなどに使う場合は、日本の食器などとの相性も、とてもよいものです。ぜひ一度試してみてください。インテリアとしての具体的な楽しみ方は、ワンポイントアドバイスでご紹介しています。
|
|
|
|